弊社のユニット鉄筋で採用している「MBキャップタイ」「ミレニアムベース」
についてお伝えします。
本ページでご紹介する「MBキャップタイ」「ミレニアムベース」は、
関係会社(三栄商事株式会社)が製造、株式会社サンジョウが施工する商品です。
MBキャップタイ
鉄骨造6階建まで対応可能な
基礎梁の主筋・あばら筋溶接ユニット
「フックによる鉄筋相互の緊結」と同等以上の強度を持つオリジナルの溶接手法により、主筋とあばら筋をユニット化しました(U字ユニット)。U字ユニットの上部を開放した形状とすることで、継ぎ手筋や定着筋の施工を簡単に行うことができます。
ユニットは、厳しいガイドラインの元で品質管理された工場にて製造しており、溶接部の強度は「母材(鉄)と同等以上」です。MBキャップタイの現場への導入により「施工精度の向上」「工期(コスト)削減」などの様々なメリットがあります。
MBキャップタイは、関係会社(三栄商事株式会社)により製造し、株式会社サンジョウにより施工を行います。

コスト削減例(鉄骨造・MBキャップタイ工法・重量16t)
当初6日間の想定でしたが、
実質4日間で組み上がりました。
- ・主筋はD22まで重ね継手が可能(圧接工程不要)
- ・工場ブレカットの為、梁組のスピードUP
トータルコスト約5%〜10%の減少が可能です。
構造の紹介

-
MBキャップ
1本の鉄筋を、定着部を含め三次元に折り曲げ加工。
現場でかぶせるだけなので、計測も結束作業も不要。 -
U字ユニット
主筋とあばら筋を全強度鉄筋交差溶接(Aタイプ溶接*)することで、あばら筋端部のフックを省略。
*Aタイプ溶接...溶接された後でも、溶接前のあばら筋の規格強度(降伏強度)、主筋の規格強度(降伏強度、引張強度、伸び率)を確保するスポット溶接。 -
中子筋ユニット
中間主筋とあばら筋を全強度鉄筋交差溶接(タイプA溶接)することで、副あばら筋端部のフックを省略。U字ユニットの内側に置くだけで配筋完了です。
ミレニアムベース
3階建まで適用可能で、
鉄と同等以上の強度を持つユニット鉄筋
ミレニアムベースは、平屋・2階建・3階建に使用できる布基礎・べた基礎用のユニット鉄筋です。対象物件に最適に設計されており、ユニット同士の結束のみでスピーディに配筋が可能です。従来の現場組での配筋に比べ約3日間の工期短縮が可能です。(工期比較例参照)
ユニットは、厳しいガイドラインの元で品質管理された工場にて製造しており、溶接部の強度は「母材(鉄)と同等以上」との評定を得ています。ユニット鉄筋の現場への導入により「施工精度の向上」「工期(コスト)削減」などの様々なメリットがあります。
ミレニアムベースは、関係会社(三栄商事株式会社)により製造し、株式会社サンジョウにより施工を行います。

基礎工事の工期比較例
お問い合わせ
ユニット鉄筋を用いた施工のほか、在来工法での施工も承っております。
ぜひ、お気軽のお問い合わせください。
- お問い合わせ内容例
-
- ユニット鉄筋施工の具体的なメリットが知りたい
- 掲載されている施工事例以外の実績を知りたい
- 案件は決まっていないが、参考価格を知りたい
- 入札案件に一緒に参加して欲しい(見積もりが欲しい)
- 取り急ぎ打ち合わせを行いたい
詳細が固まっていない、会社について知りたい、等のお問い合わせも大歓迎です。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- お電話でのお問い合わせ
-
027-346-1100 月曜~土曜08:00~17:00
関連会社(三栄商事)と同一番号を使用しており、「三栄商事」と名乗る場合がございます。「サンジョウ」へのご用件である旨をお伝えください。
- メールでのお問い合わせ